3-way-handshake してくれる Bot
BOT
最近、Python使ってなかった、というかプログラミングをしていなかったので、Python で Twitter の Bot を作ってみました。
@3_way_handshake SYN
— かしらん、かしらん (@twhs_r) 2014, 8月 2
@twhs_r SYN+ACK
— 3-way-handshake BOT (@3_way_handshake) 2014, 8月 4
@3_way_handshake ACK
— かしらん、かしらん (@twhs_r) 2014, 8月 2
@twhs_r ESTABLISHED
— 3-way-handshake BOT (@3_way_handshake) 2014, 8月 4
これだけです。。。今後はもっと色々返答の幅を広げたいなぁと思います。バイナリでも返答するようにしたい。
ちなみに、最近 Docker を触ってみたりもしているので、この BOT も AWS ec2 上の Docker コンテナで動いています。Dockerfile は以下の様な感じになりました。
# 3-way-handshake BOT FROM ubuntu:latest MAINTAINER twhs # 必要なパッケージのインストール RUN apt-get update RUN apt-get -y install python3 python3-pip git # githubからclone RUN git clone https://github.com/twhs/3-way-handshake-bot.git # config ファイルを追加 ADD config /3-way-handshake-bot/ # pip で必要なモジュールをインストール ENV PATH $PATH:/usr/bin RUN pip3 install -r /3-way-handshake-bot/requirements.txt # BOT を起動 CMD cd /3-way-handshake-bot && python3 /3-way-handshake-bot/bot.py
Docker メモメモ
Dockerfile を作成する上で、ハマったところなど。
docker build でキャッシュを無効に
$ sudo docker build --no-cache .
"--no-cache" オプションを使う。"-no-cache"も使えるけど、